とろさんの柴犬暮らし
  • HOME
  • 柴犬アトピー
  • 暮らし
  • 日記
  • グッズ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 柴犬アトピー
  • 暮らし
  • 日記
  • グッズ
  • お問い合わせ

リビングフリー

グッズ

ペットフェンス

ももエリアを区切るためにペットフェンスを使用。しかし、足を掛けて乗り越えてしまいそう。
2023.02.23 2025.02.16
グッズ
暮らし

(vol.2) 犬アレルギーでも室内飼いは可能、我が家の対策紹介

ワンコを室内飼いしたいけど、犬アレルギーだったらどうしよう。我が家の心配は的中し、家族が犬アレルギーと分かりました。それでも室内飼いしている我が家の対策を紹介します。
2023.02.13 2024.12.22
暮らし

検索

サイト運営者

とろ
とろ

アラフィフのエンジニア
尾張に生まれ、近江に暮らす
子供の頃から犬が怖く、
関わりを避けてきたが
現在、ワンコと仲良くなろうと奮闘中

もも
京の都生まれの豆柴女子
2018年8月15日生まれ
少し神経質で怖がりの性格
左二重巻のしっぽがチャームポイント

とろをフォローする

人気記事

(vol.2) 犬アレルギーでも室内飼いは可能、我が家の対策紹介
2023.02.132024.12.22
柴犬アトピーは治る、体験談
2025.03.19
柴犬アトピー、治らないなんてウソ!
2025.02.222025.03.05
これも膿皮症なの?
2023.03.182023.03.22
ペット用フードボウルスタンドの必要性、我が家のベストセレクト
2023.03.262023.03.27
とろさんの柴犬暮らし
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2023 とろさんの柴犬暮らし.
    • HOME
    • 柴犬アトピー
    • 暮らし
    • 日記
    • グッズ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ