犬アレルギーでも室内飼いは可能、我が家の対策紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、とろです。
ステキな子犬を見付けていよいよ迎え入れ。ドキドキ・ワクワクですよね。しかし、ひとつ大切なことを忘れていました。家族が犬アレルギーだったらどうしますか? 我が家も念のため検査を受けました。

もし、犬アレルギーが発覚しても、大丈夫。
ワンコと一緒に暮らすための、我が家の対策を紹介します。

我が家は、室内飼いは決まっていましたがリビングフリーにするかどうか迷っていました。トイレの問題、家具をガジガジされる心配、誤飲の心配などをしつけられるか自信がなかったからです。

そういえば、子供が時々くしゃみを連発しているけど、アレルギーは大丈夫だよね? そんな心配が頭を過りました。家にいる時間が長い妻と子供は多くの時間を犬と過ごすことになるので、念のためアレルギー検査を受けました。

結果は、妻は花粉系に反応する程度でしたが、なんと子供が犬猫アレルギーであることが発覚したのです。子犬の契約をして間もない時だったので衝撃が走りました。やっぱりやめますなんて通用するのだろうか? 外飼いにするのか? いろいろなことが頭を駆け巡りました。

犬についてはクラス2の判定で、それほどひどくはないが室内飼いだと反応すると思われるので対策は必要とのことでした。一緒に寝るような生活スタイルは考えていませんが、家の中で一緒に暮らしたいと思っていました。子供のアレルギーがひどくなって、犬を手放すことになったらどうしよう。いろいろ悩みましたが、実際に暮らし始めてみないと症状がどの程度出るか分かりません。最悪の場合は外飼いでなんとかしようという考えに至りました。

犬アレルギーのアレルゲンは犬が落とすフケや毛がメインなので、ワンコと人のエリアを別けてアレルゲンの拡散を防ぐことを意識しました。
では、我が家の対策とエリア設定です。

  1. 人とワンコのエリアを別ける
  2. 床に落ちたアレルゲンの舞い散りを防ぐ
  3. 舞い散ったアレルゲンを除去する

1.人とワンコのエリアを別ける

同じ家の中で完全に別けることはできませんが、ある程度別けておくことでアレルゲンの舞い散りを大幅に防ぐことができます。我が家はトイレマットは常備せず、1日に数回お風呂場へ誘ってオシッコをさせるので、洗面所がベストな配置となりました。
昼間はペットフェンスで囲い、人はまたいで通行します。夜はケージへ入れ、ワンコエリアを撤収して、人がお風呂へ入ります。撤収の時に毎回掃除するので、アレルゲンが蓄積していくことを防げるというのもポイントです。

2.床に落ちたアレルゲンの舞い散りを防ぐ

フローリングの上では、アレルゲンはさらさらと動いてしまうので、人が動く程度の風でも舞い上がり、家の中へ拡散されてしまいます。それを防いでくれるが、ペット用防水タオルです。我が家では2Lサイズを敷いています。(ケージ内にはSサイズがピッタリでした)マットの表側は吸水仕様になっていますが裏が防水になっていて、オシッコが漏れ出ることはありません。元々はオシッコが漏れないシートということで購入したのですが、フケや毛などを絡めてくれるので、拡散しにくいことが分かりました。この防水タオルはエリアを設置した朝と撤収する夜に掃除機掛けをし、週1回は水洗いしながらブラシ掛けしています。

使用する掃除機は紙パック式をおススメします。換毛期にはかなりたくさんの毛がマット上に溜りますので、ダストボックス式だとボックス内に毛が挟まってキレイに捨てられませんでした。そして、掃除機のヘッドには、マキタのラウンドブラシが本当に使いやすいです。フケをかき出し、毛を絡めて取ってくれます。我が家ではブラシ先端の毛が抜けてスカスカになるくらい使い込んでいますよ。

3.舞い散ったアレルゲンを除去する

空気中に舞ったアレルゲンの除去は、やはり空気清浄機があるとよいです。もともとシャープのプラズマクラスター空気清浄機をリビングと寝室に置いていましたが、リビングに置いていたものを洗面所のケージの横へ移動させました。そして、話題のAir Dogをリビングへ新調しました。玄関には獣臭対策として、富士通ゼネラルのPlazionを置いています。それぞれの特徴を紹介します。

  • シャープ プラズマクラスター空気清浄機
    0.3umの微小な粒子を99.97%以上集塵する静電HEPAフィルター搭載のプラズマクラスター空気清浄機で浮遊花粉アレル物質の作用を抑制します。我が家ではずっとプラズマクラスターを使用しており、これで4台目です。性能は申し分なしです。
  • 富士通ゼネラル Plazion 脱臭機
    金属酸化触媒フィルターの酸化力で強力&スピード脱臭します。ニオイの元を化学的に分解するので、脱臭効果が持続します。ワンコを飼い始めたころは玄関入ると獣臭がしましたが、これを置いたら、全く臭わなくなりました。脱臭目的はこちらをおススメします。
  • Air dog
    0.0146umの微細粒子まで除去してくれるという驚きの性能です。電磁場を作り有害物質を帯電させ、磁石のようにフィルターに吸着させます。フィルターは2か月ごとに水洗いでよく、定期交換ではないところがコスパよしです。フィルターには細かいほこりがびっしりついていました。犬のマークになっているので、愛犬家が開発したのだろうかと思ってしまいます。


ケージを置いてある洗面所は、プラズマクラスター空気清浄機でアレルゲンを除去し、玄関はPlazionで臭い対策、そしてリビングはAir dogで広範囲をカバーしています。これで1年くらい過ごしていますが、子供の犬アレルギーは、くしゃみ程度に抑えられています。
ワンコとふれあった手で目をこするとすぐにかゆくなるので、やはりアレルギーはあります。

以上、我が家のアレルゲン対策を紹介しました。

①人とワンコのエリアを別ける

②床に落ちたアレルゲンの舞い散りを防ぐ

③舞い散ったアレルゲンを除去する

これでアレルギーであってもワンコの室内飼いは可能となりました。
もし、この対策でもアレルギー症状が悪化することになれば、空気清浄機の置く位置を変えたり、気流を制御したり、アレルゲンに接する機会を減らす他の策を考えていきます。

↓よかったらクリックお願いします。今日もステキなワンコライフを!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らし
とろをフォローする
とろさんの柴犬暮らし
タイトルとURLをコピーしました